東京23区の公共図書館をウィキペディアの編集に活用する #11 豊島区立上池袋図書館

東京23区の公共図書館をウィキペディアの編集に活用するシリーズ第11弾。今回は豊島区立上池袋図書館を訪問しました。

執筆にあたって

図書館の意義が問われる時代です。出版不況が続き、オープンアクセス化が推進され、人工知能が台頭する現代において、図書館はどのような存在であるべきなのでしょうか。

それを探るためには、図書館の活用記録、すなわち「図書館のおかげでこんなことができた」という記録が、様々な観点から作成される必要があると私は考えています。未来を描くためには過去を知る必要がありますし、過去を知るためには資料が必要だからです。

そのような思いで「東京都の公共図書館をウィキペディアの編集に活用する」シリーズを立ち上げました。このシリーズでは、私 Eugene Ormandy が東京23区の様々な公共図書館を訪問し、その資料を活用してウィキペディアを編集する模様を、ウィキメディア財団のブログ Diff にまとめます。

本シリーズが、図書館の意義や未来を探るための参考資料となれば幸いです。

調査方針

図書館を訪問する前に、その土地に関するウィキペディア記事数本に目を通し、図書館資料を用いて加筆修正できそうな箇所の目星をつけます。また、図書館を訪問した際は、その箇所をレファレンスカウンターで示し、役立ちそうな資料を教えていただくこととします。

事前準備

今回は豊島区立上池袋図書館を訪問することにしました。訪問に際し、事前に下記のウィキペディア記事に目を通しました。

今回の目標は「[[豊島清掃工場]] に何か出典を追加すること」とします。

図書館訪問

池袋駅で下車し、15分ほど歩いて上池袋図書館へ。図書館は上池袋さくら公園内にあります。

豊島区立上池袋図書館。Wikimedia Commons [[File:Kamiikebukuro Library.jpg]] (Eugene Ormandy, CC-BY-SA 4.0) https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Kamiikebukuro_Library.jpg

入口には、豊島区民センターで開催される落語会や、オーケストラコンサートのチラシが置かれていました。

また、少し進んだエリアには「朝と夕」「はじめてのヤングアダルト」と題した特集がありました。前者は、朝と夕方をテーマにした書籍を、後者は『はじめての憲法』『はじめてのギリシア神話』といった書籍を紹介していました。図書館独自の企画は面白いですね。

また、医学や料理の書籍が配架された棚の近くに「家庭・福祉のチラシ」「生活・健康のチラシ」コーナーがあったのは感心しました。あらゆる種類のチラシをまとめて入口に置く図書館が多い中、上池袋図書館は「このチラシはどのような人が必要としているのか」を考えているのだなと感じました。素晴らしい工夫だと思います。

図書館の2階には、参考資料、文庫、新書、郷土資料などが置かれていました。少し残念だったのは、ステンドグラスのせいで本が日焼けしていたことです。ステンドグラスは、先ほどお示しした図書館外観の写真でも確認できます。

2階の部分がステンドグラスとなっています。Wikimedia Commons [[File:Kamiikebukuro Library.jpg]] (Eugene Ormandy, CC-BY-SA 4.0) https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Kamiikebukuro_Library.jpg

いつもどおり、私が愛してやまないプロレス本のコーナーも確認。残念ながら、5冊程度しか置かれていませんでした。そのうちの1冊に、様々なプロレスラーの引退エピソードを紹介した『さよなら、プロレス : 伝説の23人のレスラー、その引退の〈真実〉と最後の〈言葉〉』があったので、閲覧コーナーで目を通しました。やっぱりプロレスは面白い……。

閑話休題。泣く泣くプロレス本を棚に戻し、レファレンスカウンターで「豊島清掃工場の歴史についての記述がある本はありますか」と尋ねたところ、『豊島清掃協力会45年のあゆみ』を紹介してくれたので、早速目を通しました。また、私が本を読んでいる間も、職員の方は色々と調べてくださり、「豊島区立中央図書館には関連する本がいくつかありそうです」と知らせてくれました。ありがたいですね。

予想通り、『豊島清掃協力会45年のあゆみ』には、豊島清掃工場に関する記述がありました。その場でウィキペディアを編集してもよかったのですが、「単一の出典状態を避けるためにも、他にも資料を確保してから編集しよう」と思い、複写だけして帰りました。

帰宅後、朝日新聞クロスサーチで「豊島清掃工場」というキーワード検索を行ったところ、いくつかの記事がヒットしたので、それらの記事と図書館で入手した資料を活用して、ウィキペディア記事 [[豊島清掃工場]] を加筆しました。差分はこちら

まとめ

チラシの置き方やレファレンス対応などはとても素晴らしい図書館だったのですが、建物の構造は今ひとつかなと思いました。特にステンドグラスによる本の日焼けや、トイレとかなり近い位置に本棚があることは、あまりよろしくないと思います。お金がかかることなので難しいとは思いますが、改善を期待したいです。