VZP10224です。
2024年から2025年のWikimedians of Japan Users Groupの主要な活動として、主にエンジニア層へのウィキメディア運動の周知のため、日本各地で開催されるオープンソースカンファレンスに出展し、ブースとセミナーでの出店を行っています。
9月29日(日曜日)に、広島市中区紙屋町にある広島県民文化センター内にある広島県立大学 サテライトキャンパスひろしまにて、Open Source Conference 2024 Hiroshimaが開催され、Wikimedians of Japan Users Groupもブースとセミナーで参加いたしました。
セミナーは、7月に京都で開催されたときにも講演したセミナーと同じく、「Wikidata編集のはじめの一歩」と題して、Wikidataの概要と実際の画面を紹介させていただきました。

ブースにも多くの方がお越しいただき、特にとある学生の一団に説明をさせていただいた時に、Wikidataを中心に紹介したときには、やはりエンジニアならではの反応を感じることができました。

オープンソースカンファレンスの名物の一つが、閉会式にて開催されるライトニングトークで、私がWikimaniaに参加した報告を行いました。ただ、5分間でのプレゼンということもあり、最後の1/3程度は話すことができずに終わってしまいました。
プレゼンテーションの内容はこちらで公開しています。
https://quiet-order-17b.notion.site/Wikimania-2024-Katowice-10daefc6d02280b7b4edcebbab943bc1?pvs=74
次回は10/26(土)に、東京都立産業貿易センター台東館で開催されるOpen Source Conference 2024 Tokyo/Fallに出展します。セミナーの開催はありませんが、ライトニングトークにてあらためてWikimaniaの参加報告を行う計画をしています。
そのほか、11/9(土)にはWikimedians of Japan Users Groupとして初めて開催するエディタソンとして、関西オープンフォーラムの内部イベントの形で、Wikimedia Japan-Korea Edit-a-thonを開催します。詳細は別途公開しますので、ご興味がある方は今後の詳細発表をお待ちください。

Can you help us translate this article?
In order for this article to reach as many people as possible we would like your help. Can you translate this article to get the message out?
Start translation