ウィキマニア2024のプログラムが公開されたので予定を立ててみた(8月8日編)

Translate this post

稲門ウィキペディアン会の Eugene Ormandy です。2024年8月にポーランドのカトヴィツェで開催されるウィキマニア2024のプログラムが公開されたので、参加するセッションの予定を立ててみました。

Uraniwa, CC0

ウィキマニアとは

ウィキマニアとは、年に1度開催されるウィキメディアンの国際会議です。毎年違う都市で開催されており、2024年は8月7日から10日にかけてポーランドのカトヴィツェで開催されます。詳しくは日本語版ウィキペディアの記事「Wikipedia:ウィキマニア」や、ウィキマニアの専用ページ「2024:Wikimania」をご覧ください。

カトヴィツェの光景。(Thepoweroflight, CC BY-SA 4.0)

予定を立てた経緯

私は2023年にシンガポールで開催されたウィキマニアに現地参加しました。当地では、各国のウィキメディアンと友達になったほか、新しい国際プロジェクトを立ち上げることもできて大変有意義だったのですが、事前に予定を立てていればもっと色々学べていただろうなという反省もありました。幸い、2024年のウィキマニアも現地で参加できることになったので、今回はある程度予定を立てて臨むことにしました。

Wikimania 2023 in Suntec's concourse area
ウィキマニア2023の様子。(Exec8, CC BY-SA 4.0)

ウィキマニア2024のプログラム

ウィキマニア2024のプログラムは、eventday というプラットフォームで公開されています (https://wikimania.eventyay.com/2024/schedule/)。こちらを眺めながら、自分が参加するものを決めました。

Kasia Ostrowska (bazgra_nina), CC0

8月8日の予定

9:00-9:55

9:00-9:55 は “Keynote: Opening the Academia” に参加します。本セッションでは、博士号を取得しているウィキメディア・ポーランドのスタッフ Katarzyna Makowska さんが、研究者がウィキメディア・プロジェクトに関わる方法などについて話すとのこと。私は「アカデミアとウィキメディアは積極的に協力すべきであり、ウィキメディアンの立場からそれを促進したい」と強く思っているので、自分のコミュニティに応用できる事例を考えながら聴講しようと思います。また、私はとにかく朝が弱いので、まずは早起きを頑張ります。

Katarzyna Makowska さん。(Moczylol, CC BY-SA 4.0)

10:10-10:25

10:00-10:25 は “Wikidata Query Service – the way forward for getting the most out of Wikimedia’s knowledge graph” に参加しようと思います。本セッションでは、もはやウィキデータ・クエリ・サービスが管理できないほどウィキデータが増大している状況と、それをふまえたウィキデータの将来像について、ウィキメディア・ドイツの Lydia Pintscher さんが発表されるとのこと。このような状況についてはなんとなく聞いたことがありましたが、詳細についてはよく知らないので、しっかり勉強してこようと思います。また、ウィキデータの世界で有名な Lydia さんにお会いできるのも非常に楽しみです。

Lydia Pintscher さん。(Jan Apel (WMDE), CC BY-SA 4.0)

10:30-11:10

10:30-11:10 は “Smell on Wikidata” に参加しようと思います。こちらは、嗅覚に関する情報をいかにウィキメディア・プロジェクトで記録するかという実験的な内容です。どのような話が展開されるか、楽しみですね。ちなみに、講師の Lajmmoore さんは、私が好きなブログ記事 “Five lessons from writing a biography for a woman from every country in the world” の著者でもあります。様々なお話を伺えるのを楽しみにしています。

講師の Lajmmoore さん。(MMulaudzi-WMF, CC BY-SA 4.0)

11:15-11:55

11:15-11:55 は “All for one and one for all, united we stand divided we fall” に参加しようと思います。このセッションでは、オープンナレッジ財団の Sara Petti さんが、オープン・ムーブメントにおけるトレンドや協力関係について発表するとのこと。私はウィキメディア・ムーブメント以外のオープン・ムーブメントにはあまり明るくないので、色々な事例を勉強できればと思います。また、ウィキメディア・ムーブメントとの比較も意識しながら聴きたいですね。

オープンナレッジ財団のロゴ。(オープンナレッジ財団, CC BY 4.0)

13:30-14:55

13:30-14:55 は “Wikifunctions tutorial” に参加しようと思います。こちらは2023年に立ち上げられた新プロジェクト「ウィキファンクションズ」についてのチュートリアルです。恥ずかしながら、ウィキファンクションズについての勉強は今まで完全にサボっていたので、これを機にしっかり学んでこようと思います。

Rafitaxalapa, CC0

15:30-16:55

15:30-16:30 は “Learn from each other with linked data – We’re developing a Wikibase instance for the Wikimedia movement’s activities” に参加しようと思います。Wikibase Cloud (およびウィキデータ)を用いてウィキメディアの活動をアーカイブするというセッションのようです。Wikibase についても私はあまり詳しくないので、色々勉強できればと思います。日本における過去のウィキメディアイベントの記録をウィキデータに作成し、SPARQLで検索可能な形とするのは私もいつか取り組まないとなと思っていたので、いい機会となりそうです。ただし、Wikibase に関する技術的に高度な話題が中心となった場合は、退席して別の部屋で行われている”Lightning Talk Showcase I” を楽しく聴講しようかと思います。

いずれのセッションに参加する場合であっても、16:30 前には退席し、16:30-16:55 に “Why Do Japanese TV Shows Insist on Editing Wikipedia While Understanding Nothing about It?” を聴講しようと思います。こちらは私と同じく日本語コミュニティから参加するさえぼーさん(北村紗衣さん)の発表です。発表内容も楽しみですが、発表を受けて非日本語ユーザーがどのような反応をするかも楽しみです。

さえぼーさん。(Wikimedia Foundation, CC BY-SA 3.0)

17:00-17:55

17:00-17:55 は “Fireside Chat with the Wikimedia Foundation Executives” に参加します。こちらは全員参加のイベントで、ウィキメディア財団の役員と話そうというものです。役員がどのような話をするのか、そしてボランティアたちが役員に何を話すかを楽しみにしています。

Maryana Iskander
ウィキメディア財団 CEO の Maryana Iskander さん。(Gabriel Diamond, CC BY-SA 4.0)
ウィキメディア財団 Chief Product and Technology Officer の Selena Deckelmann さん。(Selena Deckelmann, CC BY-SA 4.0)

18:00–18:55

18:00–18:55 は “Wikimedia quiz” に参加します。こちらも全員参加のイベントです。リラックスして楽しもうと思います。

感想

この日は新しいことを色々と学び、かなり疲れるのではないかと思います。たくさんご飯を食べて乗り切ります。

Can you help us translate this article?

In order for this article to reach as many people as possible we would like your help. Can you translate this article to get the message out?